Featured in
メディア掲載
心地よいシルク、鮮やかな柄に凛とした立ち振る舞いが美しい独特のシルエットなど、由緒ある美しい着物。
日本のテレビや映画界を代表するスタイリストでもあり、デザイナーでもある冨田伸明が、西陣織の街並みと工房のある古都京都を案内するNarō独占講座です。
チョコレート染めの正絹、金の桜、ロサンゼルスのドジャーススタジアムでの始球式用オリジナル着物など、冨田が手がけたお気に入りの着物にまつわるエピソードをご紹介します。
また、気品漂う優雅な和装の着付け方法、さらにレッドカーペットや国際的な社交の場など、伝統を大切にしながらも現代らしく斬新でTPOに合わせた和装をわかりやすく解説します。
ご購入特典
- スタイリングと着付け、テレビや映画撮影のコスチュームなど、11セッションの着物に関する講座(合計84分)
- 冨田が手がけた4着のオリジナルデザインにまつわる創意工夫とリアルな裏話、そしてより魅力的に着こなす着付けのコツまで、わかりやすく説明します。
- 西陣の細い路地に佇む織屋街を訪ね、500年の伝統を誇る匠の技に触れる。
- 芸能人の着物スタイリストを目指したきっかけと成功するまでの経験談、また海外でも話題となるような斬新な着物のデザインを手がけるようになった経緯について紹介します。
- スマホなどのモバイル端末、デスクトップパソコンなどからいつでも自由にストリーミング再生で視聴可能(視聴期限はございません)
- 2023年春、冨田を講師にお迎えし特別ライブQ&A開催予定
当講座ならではの特徴
服飾や芸術の大学、文化施設、大使館など、数多くの講演をこなす冨田が、普段は一見さんお断りで垣間見ることが難しいデザインから製造、スタイリングまでの着物の複雑な製造工程を案内します。また華麗な京きものの舞台裏におけるご自身の役割と目標についても詳しく語ります。
着物1枚で4桁以上の値が張る理由について学び、多くの職人が手作業で丁寧に作る着物には、想像を絶する手間暇がかかっていることを知り、和装に目覚めるかも知れません。
そして500年もの歴史を誇る西陣の織屋街に佇む由緒ある織屋にカメラが初潜入。急速に失われつつある伝統工芸、西陣の染と織の技巧を受け継ぐ最後の職人の裏側に密着します。
ご不明点、ご質問などございましたら、お気軽に[email protected]までご連絡ください。